木工旋盤メーカーとして世界中のウッドターナーから絶大の信頼を得ているオーストラリア VICMARC社。
ボウルジョーは、表裏の形状を削り終えた作品を、赤い爪で外側からつかむことで、最後に裏面のチャックのつかみ代や穴を削る際に使います。
◆ボウルジョー220mm
VICMARCチャックのVM100に取り付けることができ、最大回転速度は1200RPMまで上げられることがメリットです。(他社製のボウルジョーでは600RPMが多い)
可動域寸法:
ジョーを閉じた時:89mm(クランプ) / 146mm(つっぱり)
ジョーを開いた時:209mm(クランプ) / 250mm(つっぱり)
◆ボウルジョー285mm
VICMARCチャックのVM100に取り付けることができ、最大回転速度は1000RPMまで上げられることがメリットです。(他社製のボウルジョーでは600RPMが多い)
可動域寸法:
ジョーを閉じた時:95mm(クランプ) / 145mm(つっぱり)
ジョーを開いた時:270mm(クランプ) / 330mm(つっぱり)
*使用できる木工旋盤は、14インチサイズ以上になります。
12インチサイズ(最大回転直径300mm前後)の木工旋盤では使えません。
KAJI –
赤い爪ががっちりとつかむので、ズレることがほとんどなく安心して使用できます。また記載されているように高回転でも安定して使用できるのが良いです。
TSUBAKI LAB TOOLs –
KAJI様
この度のご注文、また大変嬉しいレビュー投稿、ありがとうございます。KAJI様の製作にお役立ちできているようで、大変嬉しく思います。
道具な強靭な作りであることは、木工旋盤での製作において重要なことだと考えております。
これからも、お役に立てそうなツールを見つけて参りたいと思います。